豆知識

熱伝導率が高い金属ベスト30!!特性と用途を徹底解説

金属の熱伝導率は、熱を効率的に伝える能力を示す重要な特性の一つです。熱伝導率が高い金属は、冷却装置や電子機器の放熱部品、調理器具など、さまざまな分野で重宝されています。本記事では、熱伝導率を基準にした金属のランキングトップ30を紹介します。各金属の特徴や主な用途について詳しく解説し、熱伝導率以外の特性も考慮した最適な金属選定のヒントを提供します。これにより、用途に応じた金属の選択がより容易になるでしょう。

熱伝導率について

熱伝導率は、金属やその他の材料が熱をどれだけ効率的に伝えるかを測定するための標準的な方法の一つです。熱伝導率はワット毎メートル毎ケルビン(W/m·K)で表され、値が高いほど熱を効率的に伝えることができます。この測定法は、さまざまな用途において適切な材料を選定する際に非常に有用です。

ランキングの説明

本ランキングは、金属の熱伝導率を基準に比較したものです。熱伝導率が高い金属は、特に冷却装置や電子機器の放熱部品、調理器具などで広く利用されています。ランキングには、工業や日常生活で広く使用される金属が含まれており、それぞれの特徴と主な用途も併せて解説しています。これにより、用途に応じた最適な金属選定の参考となる情報を提供します。

金属の熱伝導率ランキングTOP30

順位 素材名 熱伝導率 (W/m·K) 特徴 用途
1 428 最も高い熱伝導率 電気接点、熱交換器
2 398 高い導電性と熱伝導率 電線、熱交換器
3 320 高い導電性と耐腐食性 電子部品、宝飾品
4 アルミニウム 236 軽量で高い熱伝導率 放熱器、調理器具
5 タングステン 173 高強度と耐熱性 電子部品、照明器具
6 80.4 高強度と良好な加工性 構造材、機械部品
7 35.3 高密度と柔軟性 放射線遮蔽、バッテリー
8 ニッケル 90.9 高強度と耐腐食性 ステンレス鋼、合金
9 鉄 (鋳鉄) 80.2 高強度と良好な鋳造性 エンジンブロック、パイプ
10 チタン 21.9 高強度と耐腐食性 航空宇宙、医療機器
11 黄銅 109 高い加工性と耐腐食性 電気部品、配管材
12 ベリリウム 216 高剛性と軽量 航空宇宙、電子機器
13 白金 71.6 高耐食性と高温耐性 宝飾品、触媒
14 モリブデン 138 高強度と耐熱性 超合金、電子部品
15 マグネシウム 156 軽量で高強度 航空宇宙、電子機器
16 スズ 66.6 高耐食性と加工性 ハンダ、食品缶
17 スカンジウム 15.8 軽量と高強度 航空宇宙、スポーツ用品
18 鉻 (クロム) 93.9 高耐食性と硬度 ステンレス鋼、メッキ
19 銅合金 (ベリリウム銅) 125 高強度と導電性 電子部品、スプリング
20 鉄 (ステンレス鋼) 84 高耐食性と強度 建築材、医療機器
21 インジウム 81.8 高い延性と導電性 半導体、合金
22 カドミウム 96.8 高導電性と耐腐食性 電池、メッキ
23 コバルト 100 高強度と耐熱性 超合金、磁石
24 亜鉛 116 中程度の強度と耐食性 鉄鋼のメッキ、合金
25 銀 (銀メッキ) 419 高導電性と熱伝導率 メッキ、電子部品
26 タンタル 57.5 高耐食性と耐熱性 電解コンデンサ、外科用具
27 パラジウム 71.8 高耐食性と吸収性 触媒、電気接点
28 イリジウム 147 高硬度と耐腐食性 触媒、ペン先
29 ロジウム 150 高反射性と耐食性 メッキ、触媒
30 白金 (プラチナ) 71.6 高耐食性と高温耐性 宝飾品、触媒

熱伝導率ランキングの活用

金属の熱伝導率は、その用途や性能に大きな影響を与える重要な特性です。本記事で紹介した熱伝導率を基準にした金属のランキングトップ30は、さまざまな産業や用途において最適な金属を選定する際の有益な参考資料となるでしょう。しかし、熱伝導率だけでなく、強度、耐食性、耐熱性、コスト、加工性など、他の特性も考慮することが重要です。例えば、銅は銀に次いで高い熱伝導率を持ち、コストパフォーマンスが良いことが挙げられます。用途に応じた最適な金属を選ぶためには、これらの特性を総合的に評価することが求められます。この記事が、読者の皆様の金属選定における一助となれば幸いです。

熱伝導率が高い金属の特徴は?

熱伝導率が高い金属には、いくつかの共通した特徴があります。

結晶構造の規則性

熱伝導率の高い金属は、一般的に規則正しい結晶構造を持っています。これにより、熱エネルギーを伝える自由電子の移動が容易になります。

自由電子の豊富さ

銀、銅、金などの熱伝導率が高い金属は、自由電子を多く持っています。これらの自由電子が熱エネルギーを効率的に伝導します。

軽量性

アルミニウムのように、熱伝導率が高く、かつ軽量な金属もあります。これは放熱器や調理器具などの用途に適しています。

電気伝導性との相関

熱伝導率の高い金属は、一般的に電気伝導性も高い傾向があります。これは、熱と電気の伝導メカニズムが類似しているためです。

純度の影響

金属の純度が高いほど、熱伝導率も高くなる傾向があります。不純物は熱の伝導を妨げる可能性があるためです。

加工性

多くの高熱伝導率金属は、展延性や加工性に優れています。これにより、様々な形状や用途に適した部品の製造が可能になります。

耐食性

金や銀のように、熱伝導率が高く、同時に優れた耐食性を持つ金属もあります。これらは長期使用や特殊環境での使用に適しています。

熱伝導率が高い金属はどのようにして製造される?

熱伝導率の高い金属の製造プロセスには、いくつかの重要なポイントがあります:

高純度化

不純物を極力取り除くことで、熱伝導を阻害する要因を減らします。例えば、銅の場合は電解精錬法により99.99%以上の純度に精製されます。

結晶構造の制御

結晶粒を大きくし、結晶粒界を減らすことで熱の伝導を促進します。これは適切な熱処理や加工プロセスにより実現されます

合金化

純金属の熱伝導率は一般的に高いですが、特定の元素を添加することで熱伝導率を向上させることもあります。例えば、アルミニウムに銅を添加すると熱伝導率が向上する場合があります。

加工方法の最適化

圧延や押出しなどの加工方法を最適化し、金属内部の欠陥を減らすことで熱伝導率を向上させます。

表面処理

表面を平滑化したり、特殊なコーティングを施すことで、熱の伝達効率を高めることができます。

これらのプロセスを組み合わせることで、銀、銅、金、アルミニウムなどの高熱伝導率金属が製造されます。特に銀は最も高い熱伝導率を持ちますが、コストの問題から実用的な用途は限られています。

実用的には銅やアルミニウムが広く使用され、これらの金属は上記のような製造プロセスを経て、高い熱伝導率を実現しています。

その他の高熱伝導材料

ダイヤモンドや窒化アルミニウム(AlN)、ベリリア(BeO)などのセラミックスも非常に高い熱伝導率を持ちます。これらは金属ではありませんが、特定の用途においては金属に代わる優れた熱伝導材料として利用されています。ダイヤモンドの熱伝導率は900~2320 W/(m·K)と非常に高く、熱管理が重要な電子機器の冷却用途などに使われます。

指この記事の監修者
ニッシン・パーテクチュアル株式会社
代表取締役社長 中村稔

金型関連のものづくりに20年従事し、会社の社長としてリーダーシップを発揮。金型工業会と微細加工工業会にも所属し、業界内での技術革新とネットワーキングに積極的に取り組む。高い専門知識と経験を生かし、業界の発展に貢献しております。

詳細プロフィールは⇒こちら

関連記事

TOP