AI

製造業での社内向けチャットボットの活用事例

指この記事の監修者
ニッシン・パーテクチュアル株式会社
代表取締役社長 中村稔

金型関連のものづくりに20年従事し、会社の社長としてリーダーシップを発揮。金型工業会と微細加工工業会にも所属し、業界内での技術革新とネットワーキングに積極的に取り組む。高い専門知識と経験を生かし、業界の発展に貢献しております。最近はAI関連の講演会や講師としても活躍しております。

詳細プロフィールは⇒こちら

 

ニッシン・パーテクチュアルでは、AIを活用した業務効率化と社員サポートに力を入れています。海外研修生向けと日本人社員向けに、それぞれ特化したチャットボットを導入し、社内ナレッジを効果的に活用しています。マシニング、レーザー加工、放電加工機、NC旋盤などの機械操作に関する詳細なマニュアルも整備し、全社員が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。さらに、重要度の低いメールの自動返信や、新入社員や海外研修社員のトレーニングやマニュアル導入し、全社的な業務効率の向上を目指しています。詳しくは、以下の詳細をご覧ください。

社内ナレッジによるFAQチャットボット

日本人社員向けチャットボット

目的

日本人社員が効率的に必要な情報を取得し、業務の質と効率を向上させること。

方法

  1. ナレッジベースの構築と整理
    • 社内の業務マニュアル、手順書、FAQ、過去の問い合わせ履歴など、社員が必要とする情報を集めて整理し、データベースにまとめます。
    • 特にマシニング、レーザー加工、放電加工機、NC旋盤などの機械に関する操作マニュアルやメンテナンスガイドを詳細に含めます。
  2. 日本語対応の設定
    • チャットボットを日本語での質問に対応できるように設定し、社員が簡単に利用できるようにします。
  3. 情報検索機能の強化
    • 質問内容に応じて最適な回答を提供できるように、ナレッジベース内の情報検索機能を強化します。
  4. 定期的な更新とフィードバックループの確立
    • 社員からのフィードバックを収集し、チャットボットの回答の質を改善します。定期的にナレッジベースを更新し、最新の情報を提供できるようにします。

海外研修生向けチャットボット

目的

海外からの研修生がスムーズに業務を理解し、適応できるようにサポートすること。

方法

  1. ナレッジベースの構築と整理
    • 研修生が必要とする情報(業務マニュアル、手順書、FAQなど)を集め、整理して一つのデータベースにまとめます。
    • マシニング、レーザー加工、放電加工機、NC旋盤などの機械に関する操作マニュアルやメンテナンスガイドも多言語で提供します。
  2. 多言語対応の設定
    • 研修生が母国語で質問できるように、チャットボットを複数の言語に対応させます。例えば、英語、中国語、スペイン語など。
  3. 自動翻訳機能の統合
    • 研修生の質問を自動的に翻訳し、ナレッジベースの情報を研修生の言語に翻訳して提供します。
  4. フィードバックループの確立
    • 研修生からのフィードバックを収集し、回答の質を向上させるためにチャットボットを定期的に改善します。

具体的な利用シーン

日本人社員向けチャットボット

例えば、ある社員が「NC旋盤のメンテナンス方法を教えてください」と日本語で質問します。チャットボットはナレッジベースから関連する手順書を検索し、具体的なメンテナンス方法を日本語で提供します。社員は必要な情報を迅速に取得し、効率的に業務を進めることができます。

海外研修生向けチャットボット

例えば、英語を母国語とする研修生が「この放電加工機の操作方法を教えてください」と英語で質問します。チャットボットはその質問を理解し、ナレッジベースから該当する操作マニュアルを英語で提供します。研修生は言語の壁を感じることなく、業務に必要な情報を迅速に得ることができます。

メール返信文の自動生成

目的

重要度の低いメールの返信を自動化し、社員の負担を軽減すること。

方法

  1. メールデータの収集と分析
    • 過去のメールデータを収集し、一般的な返信パターンを分析します。
  2. 返信文生成モデルのトレーニング
    • 自然言語処理(NLP)を用いた返信文生成モデルをトレーニングします。
  3. 自動返信システムの導入
    • 生成された返信文を自動的に送信するシステムを導入し、社員のメール処理をサポートします。

新入社員のトレーニング

目的

新入社員が効率的に必要な知識を習得し、早期に業務に適応できるようにすること。

方法

  1. トレーニングコンテンツの作成
    • 会社の業務に特化したトレーニング資料やビデオを作成します。特に、マシニング、レーザー加工、放電加工機、NC旋盤などの機械操作に関する詳細なトレーニングコンテンツを用意します。
  2. AIを用いたトレーニングプラットフォームの導入
    • AIを活用した学習プラットフォームを導入し、学習進捗をリアルタイムでモニタリングします。
  3. 多言語対応の設定
    • 新入社員が母国語で学習できるように、多言語対応のトレーニングを提供します。
  4. インタラクティブな学習
    • クイズやシミュレーションを通じて学習効果を測定し、フィードバックを提供します。
  5. 継続的な評価と改善
    • 定期的な評価テストを実施し、トレーニングの効果を測定します。トレーニングプログラムの改善点を特定し、継続的にアップデートします。

このように、AIを活用した各種ツールやシステムの導入により、業務の効率化と質の向上を図ります。社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、サポート体制を強化しています。具体的な導入例や詳細については、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

TOP